吸引法・剪除法・ミラドライ後のワキガ再発の手術

さくら美容クリニック院長の棒谷です。

今回も再発の手術です。

切開しアポクリン腺層を露出

瘢痕ごとアポクリン腺を除去

そして細かくアンカー縫合

以前の手術の範囲より広範囲の手術になっています。

この写真の左部分を拡大すると吸引法の切開跡があります。

わかりにくいと思うので切開跡に赤線を引くと

手術前のワキでは

わかりにくいので吸引法の切開跡に赤線を引くと

何を言おうとしているのかというと

吸引法の傷跡より外側までアポクリン腺が存在し除去したためアンカー縫合も傷跡より外側までかかっているのです。

吸引法では傷口より内側しかアポクリン腺を除去しようとしていません。傷口より外側のアポクリン腺は吸引法では全く処置できていないことになります。

目でアポクリン腺を確認しない方法では常にこうしたことが起こります。

ただこの方は剪除法も受けておられるにもかかわらず取りきれていないのです。

目でアポクリン腺を確認し時間がかかってもきちんと除去する丁寧な直視下剪除法がもっとも確実なワキガ手術です。

 

高額な治療を受けるときはよく考えて

先日治療の相談に来られた方はすでに他院で高額の若返り治療を受けられていたにもかかわらず、ほぼ効果のない状態でした。

『今なら200万の施術をモニターとして75万円引きで受けられます。』とすすめられ

『でもあとで文句を言いません』という契約書にサインもさせられて治療を受け結局何の効果もみられない・・・

残念ながらそうしたことが今でも行われています。


医師の説明は短時間で、高額の施術を受けさせようとカウンセラーにバトンタッチしてなかなか帰してくれない

そんな時には注意が必要です。

手術後1年経っても2年経ってもワキガ再発なし

さくら美容クリニック院長の棒谷です。

わきが手術後長期の検診にお越しいただく方は少数なのですが、術後2年の方と1年の方の検診がありました。

『臭いと汗はどうですか?』と尋ねたところ、どちらの方も『臭いも汗も治ったままです』ということでした

長期の検診も行っていて、こちらから再発が無いか確認しているということの意味がわかりますよね?

 

昨日はPRP治療いっぱいの日でした

さくら美容クリニック院長の棒谷です。

昨日はアンチエイジング治療デーで午前も午後もPRP治療ばかりの日でした。

PRP治療はリピートして治療いただく方が非常に多いのですが、ヒアルロン酸のように効果が短いからリピートしないといけないのではなく、長期に効果を実感できるからこそまた数年してから治療を受けたくなるのです。

PRPでしわやくぼみを浅くするだけでなく、他の治療でたるみを改善することをおすすめすることもよくあるのですが、PRP治療の効果の印象があまりにいいためだと思いますが、PRPの追加治療ばかりを希望される方がかなりおられます。

 

今回もミラドライ後のワキガ再発のケース

さくら美容クリニック院長の棒谷です。

今回の方は吸引法1回と4回のミラドライを3つのクリニックで受けたもののそれぞれ約半年しか効果は続かなかったということで当院での剪除法を希望されました。

これまでのミラドライにかかった費用をおききすると『200~300万円かかりました』と。聞いていた僕たちは絶句・・・しました。

切開してアポクリン腺層を露出

さすがに瘢痕化が強く起こっています。

瘢痕を含めすべて除去

そして細かく丁寧にアンカー縫合

瘢痕化が強く範囲も広かったため時間がかかり、約4時間半の手術となりました。

これでワキガは治ります。

ミラドライ・剪除法・吸引法術後ワキガ再発の手術でした。

さくら美容クリニック院長の棒谷です。

今回も他院術後再発でした。

東京の方です。

吸引法1回、剪除法1回、ミラドライ3回と別々のクリニックで治療されています。

ミラドライは実績があるとされているクリニックで受けられたようです。(先日の再発の方も同じクリニックで受けられていました)

ミラドライを受けたクリニックで『ワキガ臭がなおっていない』とうったえると『人は無臭にならない』とワキガでない体臭のように返答され、『そうではなくワキガの臭いが治っていない』と言ってもとりあってもらえなかったようです。

ミラドライは広い範囲にたくさん照射してもらえたのは理解されているようで、そこは評価されていましたが、『でもたくさん照射して治らないのは仕方がないのではなく、治るという説明なのだからきちんと治すべき』ということでした。

切開しアポクリン腺層を露出

アポクリン腺は全体に残っていました。

すべて丁寧に除去

そして細かくアンカー縫合

広い範囲で6回目の手術ということもあり、時間がかかり約4時間半の手術でした。

これでワキガは治ります。

 

 

 

スタッフが埋没法による二重手術を受けました

さくら美容クリニック院長の棒谷です。

スタッフが二重手術を受けたいと言っていたのですが、やっと時間がとれて手術ができました。

新しく入職したスタッフも患者さんが二重になるのをずっと見ていると自分も二重手術を受けたいと思うようで当院に入職したスタッフの二重手術率は非常に高いと思います。

スタッフの友人が少し前に当院で二重手術を受けられたのですが満足いただいているようです。

これからもスタッフが友人を紹介してくれるクリニックであり続けたいと思います。

いずれスタッフの経過を報告したいと思います

 

成人女性のワキガ手術でした

さくら美容クリニック院長の棒谷です。

今回は成人女性のワキガ手術でした。

当院で手術を受けられた方のほとんどが手術中の写真の掲載を希望されますので、ご本人と相談の上で見分けがつくようなタイトルをつけています。

切開しアポクリン腺を露出

すべて丁寧に除去

そして皮膚が浮かないように細かくアンカー縫合

こうしてひとりひとり確実にワキガが治っていきます。

ソフウェーブでマリオネットラインが改善した

さくら美容クリニック院長の棒谷です。

ソフウェーブ治療後2ヶ月目の方の検診がありました。

先日ブログで報告したマリオネットラインが改善した方はウルセラとPRPの併用治療でしたが、今回の方はソフウェーブ治療でマリオネットラインが改善し満足されていました

周囲の方にも改善を指摘されたそうです。

マリオネットラインは単純に埋めて治すのではなく、頬のたるみの乗っかかりによっておこるものなので頬のたるみを引き締めることが本来最も望ましい治療となります。

その方のたるみ具合やご希望によってソフウェーブやウルセラ、PRP、ヒアルロン酸などを使い分けることで治療しています。

ワキガ臭に効く制汗剤は?

さくら美容クリニック院長の棒谷です。

先日ブログで皆さんにお尋ねした結果です。

まだたくさんのご意見をお聞きできたわけではありませんが、患者さんからのご意見としては

海外製品だと

シークレット 、デトランスα、デオエース

国内製品だと

agデオドラントスティックDX

アンティ パースパイラント デオドラント ロールオン N 

オドレミン

などをおすすめいただきました。

海外製品の方が効果は高いがかぶれなどの副作用もでやすいという意見が多いようです。

ご意見いただきありがとうございます。

当院へは遠方から手術にお越しいただくことも多く、地元から広島までの道中の臭いを抑えるためにどんな制汗剤を使えばいいかとご質問をいただたのがきっかけで皆さんのご意見を伺いました。

本当は診察時に臭いを確認できるのがベストですので何もつけずにお越しいただくのがいいのですが・・・

当院では1度の手術でワキガをきちんと治して制汗剤を使う必要が無くなる丁寧な手術を行うようにしています。